pikesaku’s blog

個人的な勉強メモです。記載内容について一切の責任は持ちません。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

詳解ディープラーニングを読んで(必要な数学知識-線形対数編)

読んだ本 Amazon CAPTCHA 参考URL qiita.com ベクトル計算の積の計算方法 manapedia.jp シグマの計算方法 DeepLearningに必要な数学知識 偏微分 線形対数→式の記述や式変形を完結に扱うためにベクトルや行例を使うだけ。ベクトル空間・固有空間などの応用分…

偏微分と全微分について

参考にしたURL oto-suu.seesaa.net remedics.air-nifty.com 上記2つのサイトがすごい分かりやすい! ※本記事以降の画像は参考URLから引用してます。 メモ 接線とは? 曲線の任意の点で接している直線(他の点では交わらない) 円の場合は以下の通り。 →真ん中が…

OpenStack Ironic調査メモ

news.mynavi.jp OpenStack Ironicを動かしてみました Part1 - テックセンター - Blog - テックセンター - Dell コミュニティ OpenStack Ironicを動かしてみました Part2 - テックセンター - Blog - テックセンター - Dell コミュニティ OpenStack Ironicによ…

詳解ディープラーニングを読んで(必要な数学知識-微分編)

読んだ本 Amazon CAPTCHA DeepLearningに必要な数学知識 偏微分 線形対数 微分とは? y = f(x) fという関数がある時、xの各点における傾きを示す関数を導くことを「微分する」という。 傾きを示す関数を「導関数」or「微分」という。 導関数により値がゆっく…

ロジカルシンキングについてメモ

参考 Amazon CAPTCHA 相手に物事を伝える時 以下を含めること ・明快な課題 ・課題に対する回答 ・相手に期待する反応※「自分はこう考える」はダメ。相手にどう伝わるか意識する。