pikesaku’s blog

個人的な勉強メモです。記載内容について一切の責任は持ちません。

自宅KVM環境構築メモ

作業

1.CentOS7.2最小インストー

2.NW設定

3.Selinux無効化

4.NetworkManager無効化

5.タグvlan有効化
modprobe --first-time 8021q

6.以下URLを確認しIFへのVLAN設定
https://access.redhat.com/documentation/ja-JP/Red_Hat_Enterprise_Linux/7/html/Networking_Guide/sec-Configure_802_1Q_VLAN_Tagging_Using_the_Command_Line.html

7.仮想化必須パッケージのインストー
yum groupinstall "Virtualization Hypervisor"
yum groupinstall "Virtualization Client"
yum groupinstall "Virtualization Platform"
yum groupinstall "Virtualization Tools"

8.ブリッジ機能有効化
modprobe --first-time bridge

9.以下URLを参照しブリッジ作成
https://access.redhat.com/documentation/ja-JP/Red_Hat_Enterprise_Linux/7/html/Networking_Guide/sec-Network_Bridging_Using_the_Command_Line_Interface.html

10.デフォルト仮想ブリッジ削除

メモ

virt-manager起動方法
1) MacでXquartzを起動
2) Macのターミナルを起動
3) 1KVMホストにxorg*でパッケージインストー
4) -XオプションをつけてMacターミナルからKVMホストにログイン
5) virt-managerコマンド実行